概要 川面に映える漆黒の烏城(うじょう)
宇喜多秀家が築城。三重六階からなる天守閣と不等辺五角形の天守台は、安土城天守閣を模したとも。黒い外観から別名「烏城(うじょう)」とも呼ばれています。昭和20年に空襲で焼失しましたが、昭和41年(1966)に鉄筋コンクリート造り三層六重の天守を再建。平成8年に金箔瓦と金の鯱に改修され内容も一新し、平成9年1月よりリニューアルオープンしました。複合式望楼型4重6階の天守閣、外観は黒漆塗の下見板が特長です。(おかやま旅ネット)
所在地 | 岡山県岡山市北区丸ノ内2-3-1 |
URL | http://okayama-kanko.net/ujo/ |
料金 | 博物館・資料館 通常展:大人300円、小人120円 特別展:大人800円、小人400円 |
営業時間 | 9:00~17:30(入場は17:00) ※8/12~16は、~21:00まで入場できます。 |
備考 | 天守閣内には、売店や茶店があります。 お殿様やお姫様になれる無料着付けコーナーや 備前焼の土ひねり体験ができる「岡山城天守閣内備前焼工房」もあります。 |
この掲載情報は古くなっている可能性がありますので、必ず公式HP等でご確認のうえご利用下さい。