車両情報商品情報
岡山カレータクシー プレミアムあいがけカレー|ご当地カレーで岡山をPR【公式】
黄色いタクシーから
特別なレトルトカレー、
誕生。
![]() |
![]() |
![]() |
岡山の街を颯爽と走る、黄色くてスパイシーな“あの”タクシー。その名も、「岡山カレータクシー」。
地域の魅力を発信するプロジェクトから生まれたこのタクシーは、車体も車内もカレーづくし。名物「岡山カレー」を全力でPRするユニークな存在です。
そんな岡山カレータクシーの遊び心と情熱をぎゅっと詰め込んだのが――
『岡山カレータクシー プレミアムあいがけカレー』。
こだわりの岡山食材に、地域の想いをひとさじ。他にはない特別なカレーで、岡山の魅力をじっくり味わってみませんか?
岡山カレータクシーとは?
岡山カレータクシーは、黄色いタクシーと岡山の黄色い名産品がコラボする「YELLOW SPECIALITY(イエロースペシャリティー)」シリーズの第2弾として誕生。2022年2月より運行を開始しました。そのデザインは、「岡山カレー」をモチーフに仕上げた、唯一無二のスタイル。
「岡山カレー」とは、岡山名産・白桃のチャツネを使用したご当地カレーのこと。
岡山市内40店舗以上の飲食店で提供されており、白桃のコクと甘みが加わった上品な味わいが、県内外から注目を集めています。
タクシーの車体には、3種類のカレーと9種類のスパイスのイラストが散りばめられています。
車内のシートカバーはカレーソースの背もたれにサフランライスの座面と、全てがカレー尽くし。
さらに屋根の行灯前にはカレーソースポットのオブジェまで。
見ているとお腹が空いてくるような、遊び心に満ちたデザイン。 思わずシャッターを切りたくなる、インパクト抜群のラッピングです。
岡山カレータクシーが街を駆け抜けることで、「岡山カレー」の魅力を発信し、地域活性化に努めています。
岡山カレーとは?
╲ 詳しくは特設サイトへ /
「岡山カレー」|岡山観光WEB
カレー 4つのこだわり
こだわり①
タクシーカラーを再現した“あいがけ”
岡山交通(両備グループ)のタクシーといえば、印象的な黄色と黒色のツートンカラー。
この象徴的な色彩を再現するため、黄色のビーフカレーと黒色の海苔カレーを贅沢にセットにしました。2色のカレーをあいがけし、少しずつ混ぜながら味の変化を楽しめるのも、魅力の一つです。
こだわり②
手作りならではの深い味わい
岡山市北区問屋町の岡山カレー店「MARS LAB」さんが出汁を取るところから丹精込めて手作りで仕上げました。レトルトとは思えない、本格的なコク深い味わいがそのままご家庭でお楽しみいただけます。
どなたでも安心して召し上がれる甘口に仕上げていますので、ギフトにも最適です。
こだわり③
SDGsを目指した地元食材
「岡山カレー」に使用されている岡山名産・白桃のチャツネは、規格外品など本来廃棄されるはずだった白桃を積極的に使用。
「イエロービーフカレー」は岡山県産和牛を、「ブラック海苔カレー」は下津井産鷲羽海苔を使用。野菜も岡山県産のものを中心に使用し、形がなくなるまで煮込んでいます。地元食材を余すところなく活かした、人にも環境にも優しい上質なカレーです。
こだわり④
カレータクシー型パッケージ
パッケージには「岡山カレータクシー」を再現したユニークなオリジナルデザインを採用。贈答品としてもインパクトのある一品です。
360°細部までこだわり抜いた、手に取るたびにワクワクするデザインとなっています。
カレーができるまで
2022年2月に誕生した「岡山カレータクシー」。
皆様に喜んでいただいたり、写真を撮っていただいたりと、多くの方に親しまれる存在となりました。
「岡山カレータクシー」が運行を始めて早1年が経った頃。
より広く、より深く岡山カレーをPRするため、社内には一つの熱い情熱が芽生えました。それは……
この想いを実現すべく、岡山カレー店「MARS LAB」さんとのタッグが始動。
タクシーカラーの表現、地元食材の選定、味のバランス……試作と試食を繰り返し、2色のカレーが完成しました。
しかし、黄色のカレーに入れるお肉をビーフにするか、チキンにするかで社内の意見が真っ二つに割れてしまいました。
そこで、お客様の声を反映するため、2023年10月開催「OKAKO秋まつり2023」にてご来場の皆様に試食と投票をしていただきました。
投票の結果、選ばれたのは……僅差で「ビーフ」!
ご投票いただいた皆様、ありがとうございました。
こうして皆様のお力を借りながら、「岡山交通のカレー」がついに形に。『岡山カレータクシー プレミアムあいがけカレー』として、晴れて誕生いたしました。
岡山交通が誇る自信の逸品を、ぜひ一度ご賞味ください。
YouTubeでヒストリーの一部を公開中!
OKAKOチャンネル【タクシー会社のカレー!?】OKAKOオリジナルカレー制作
商品情報・販売先
■ 商品情報
商品名:岡山カレータクシー プレミアムあいがけカレー イエロービーフカレー&ブラック海苔カレー
内容量:1人前200g(1袋100g×2種)
詳しい商品情報を見る
原材料 | 【イエローカレー】和牛スネ肉(岡山県産)、玉ねぎ、小麦粉、ラード、香辛料、発酵乳(ヨーグルト)、塩こうじ、白みそ、にんにく、食用油、生姜、白桃チャツネ、チキンブイヨン、野菜ブイヨン、昆布パウダー、蜂蜜、砂糖、食塩/酒精、酸化防止剤(ビタミンE)、pH調整剤、(一部に小麦・大豆・乳成分・牛肉・鶏肉・豚肉・ももを含む)
【ブラックカレー】和牛スネ肉(岡山県産)、野菜ペースト(玉ねぎ、人参、セロリ、にんにく、しょうが、りんご等)、カレールウ、ホールトマト、赤ワイン、香辛料、白みそ、ピーナツペースト、チョコレート、オリーブオイル、バター、白桃チャツネ、焼き海苔、ウスターソース、醤油、砂糖、蜂蜜、珈琲、竹炭パウダー/カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、酸味料、香辛料抽出物、pH調整剤、(一部に小麦・乳成分・落花生・牛肉・大豆・もも・りんご・バナナを含む) |
特定原材料 | 【イエローカレー】小麦・乳成分 【ブラックカレー】小麦・乳成分・落花生 |
特定原材料に準ずるもの | 【イエローカレー】大豆・牛肉・鶏肉・豚肉・もも 【ブラックカレー】牛肉・大豆・もも・りんご・バナナ |
栄養成分表示(100gあたり) | 【イエローカレー】エネルギー:215kcal、たんぱく質:7.9g、脂質:15.4g、炭水化物:11.2g、食塩相当量:0.9g 【ブラックカレー】エネルギー:118kcal、たんぱく質:5.0g、脂質:6.1g、炭水化物:10.7g、食塩相当量:1.1g |
賞味期限 | 製造より12ヶ月(別途商品に記載) |
Activity
■イベント出店予定
- Coming soon 次回出店情報は決まり次第お知らせいたします。
■イベント出店・販売実績
2024/12/21 |
「Christmas Market 2024」 |
イベントレポート |
2024/11/02 |
「岡山カレーフェスティバル2024」 |
イベントレポート |
2024/06/02 |
「京橋朝市6月市」 |
イベントレポート |
2024/04/27 |
「OKAKO春まつり2024」 |
イベントレポート |
2023/10/28 |
「OKAKO秋まつり2023」 |
イベントレポート |
■メディア紹介
2025/01/22 | 「なんしょん?」(OHK岡山放送)放送 |
2024/11/20 | 「経済リポート」掲載 |
2024/11/18 | 「東京交通新聞」掲載 |
2024/11/18 | 「VISION OKAYAMA」掲載 |
2024/05/13 | 「VISION OKAYAMA」掲載 |
2023/11/13 | 「VISION OKAYAMA」掲載 |
お問い合わせ
■カレーについて
下記窓口にお問い合わせください。
商品内容や販売店に関するご質問のほか、取材・メディア掲載、イベント出店に関するご相談なども承っております。
▼Web受付はこちら
お問い合わせフォーム
▼お電話はこちら
岡山交通 企画推進室
TEL.086-263-3337
■カレータクシーについて
通常のタクシー同様、街中を運行しております。
1台のみのため、ご指定の場合は事前のご予約をオススメしております。
ご予約・お問い合わせは 両備タクシーセンター(TEL.086-262-3939) へお電話ください。

テレビ・雑誌など各種メディアからの取材依頼も随時お受けしております。お気軽にお問い合わせください。
【各メディアでもご紹介いただきました】
・「news every.」(日本テレビ)
・「ZIP!」(日本テレビ)
・「スポーツニッポン」(朝日新聞社) など
▼Web受付はこちら
岡山交通 お問い合わせフォーム
▼お電話はこちら
岡山交通 企画推進室
TEL.086-263-3337