リリースイベント

タクシー配車アプリ「TAXI.come」リリースイベントが開催されました!

この度、両備グループのタクシー事業者である岡山交通株式会社と岡山両備タクシー株式会社の2社は、タクシー配車アプリ「TAXI.come」(タクシードットカム)を11月24日(木)にリリースいたしました。

当アプリは両備タクシーセンターと連携しており、気軽に両備グループのタクシーをお呼びいただけます。
※アプリの詳細は専用サイトをご確認ください。
https://taxi-come.com/

そして同日、岡山交通本社にてリリースイベントが開催されました。
今回はイベントの様子をご紹介します!

前日の激しい雨も降り止み、当日は爽やかな朝を迎えました。
ご来賓やメディアの方々が続々とお越しになり、期待が高まります。定刻を迎え、万雷の拍手のなか式典がスタートしました。

まず、主催者挨拶として両備グループ小嶋代表がご挨拶いたしました。
地域の特性に合わせてカスタマイズできるタクシー配車アプリの開発が必要であり、今回のリリースはその第一歩であると想いを力強く語られました。

続いて、両備タクシーセンターの松田理事長のご挨拶に移ります。
既存の配車アプリでは対応できなかったことも数多くあり、これからは両備グループに合うようにアプリを進化させていきたいという展望をお話されました。

次に、国土交通省 中国運輸局 岡山運輸支局の出口支局長のご挨拶に続き、共同開発者である株式会社JVCケンウッドの鎌田執行役員より、事業のご紹介をはじめ、アプリ開発にまつわるお話を頂戴しました。

ご挨拶の後は、いよいよテープカットとアプリ名称の発表に移ります。
テープカットは基本的に新たな建造物の披露の際に行うものですが、もともとテープを切るということに「未来を切り拓く」という意味が込められています。
今回は新しいタクシー配車アプリで岡山の公共交通の未来を切り拓くという意味を込め、この新しい門出を祝し、テープカットを行いました。

主催者とご来賓の6名がテープにハサミを入れると、華やかなファンファーレと会場の拍手ともにアプリの名称とロゴがお披露目されました。
その名も「TAXI.come」(タクシードットカム)、いよいよ正式リリースです!

続いて、「TAXI.come」(タクシードットカム)の名称の由来について、命名者である岡山交通豊成営業所の乗務担当社員が説明を行いました。

「ドット」の部分は、タクシーの最大の特徴である「ドア・ツー・ドア」をイメージした言葉です。
他の公共交通機関にはできない「お迎え先のドアからご案内先のドアまで」の送迎という、タクシーならではのサービスを表現しています。
そこに「来る(come)」を組み合わせ、「ドア・ツー・ドア」のタクシーがすぐ「来る」アプリになるように、という想いが込められています。

続いて、開発を主導した岡山交通の社員よりアプリ機能と将来構想について説明を行いました。

便利な基本機能のほか、アプリ導入の背景や今後の展望についてお話いたしました。
「TAXI.come」は地域の生活に合わせてカスタマイズできる、地域密着型のタクシー配車アプリを目指したものです。
高齢化や交通不便地域などの地域課題の解消のため、幅広い世代に向けて利便性の向上を図り、アプリを進化させていきたいと熱く語りました。

続いて、キャンペーンのご紹介です。
11月24日より、『「TAXI.come」アプリダウンロードでたまルンポイント300ポイント進呈キャンペーン』を開催しております。
期間中、アプリをダウンロードし、利用登録を完了した方に「たまルンポイント」300ポイントを先着3,000名様にプレゼントするお得なキャンペーンです。
お申込みなどの詳細は「TAXI.come」専用サイト、またはたまルンHPをご確認ください。

最後にアプリのデモンストレーションが行われました。
松田理事長と岡山交通の土江代表取締役が実際にアプリを利用し、現在地である岡山交通社屋へタクシーを手配します。
司会者のアナウンスに従い、スムーズに注文まで進んでいきます。
今回はイベントのお楽しみ企画として、ラッピングタクシーを手配する機能を特別にご用意しました。どのラッピングタクシーがやってくるかは到着までのお楽しみです!
土江代表取締役は通常の配車、松田理事長はラッピングタクシー機能を設定して注文を完了しました。

待つこと数分、2台のタクシーが到着しました!

土江代表取締役にはジャパンタクシー、松田理事長のもとにはラッピングタクシーの「サンタロウタクシー」が手配されたようです。
ご来賓の方々も乗車され、「ご安全に!」の掛け声に合わせて割れんばかりの拍手とともに2台のタクシーが出発しました。
晴れて「TAXI.come」による配車スタートです!

「TAXI.come」のリリースにより更なるスムーズな配車が実現しましたが、搭載された機能はまだ一部にすぎません。今後さらに開発を進め、地域の皆様のニーズにお応えするアプリへと進化させていきます。
「誰もが不便なくどこへでも行ける社会」、そして「住み続けられるまちづくり」の実現を目指してまいりますので、ぜひこれからも「TAXI.come」の躍進にご刮目ください!

ソーシャルメディア