H30.05.25(金) 直島の黄色いカボチャはジャンボタクシーで!アルファードもあります。。。

HIRO 

HIROです。久しぶりの「仕事」について!!!の投稿です!(プライベートばかり充実してるわけではないですよ!(笑))
先日、観光の仕事があり、外国のお客様を直島へご案内しました。直島はアートの島として有名で、島内には美術館やたくさんの作品があり、最近では外国の方が沢山来られ、ご案内することもよくあります。アート以外にも、島から見える景色、町並み、島の人達の優しさなど、とても魅力的な島です!
今回のお客様は、丸一日を直島観光に当てていらっしゃたので、全ての作品を見ていただくことができて大変満足されていました。

今回、外国からお越しのお客様をご案内しましたが、通訳のガイドさんが同行されたため僕の語学力を試す場面は残念ながら(?)ありませんでしたが、ガイドさんの説明は僕にとってとてもいい語学の勉強になりました!今後に活かして行きたいです!
・・・ので、観光の際にはぜひとも岡山交通にご用命を!!(営業も忘れませんよ!)

ブログ用に写真を沢山撮りたかったのですが、撮る時間があまりなかったので、一枚だけ・・・・

黄色いカボチャとオリーブジャンボタクシーのコラボです!
いい感じに撮れましたっ!一枚入魂です!(笑)

H30.05.15(火) 学卒採用担当者が休日に颯爽と!?

昨日、社内にて挙動不審な採用担当者Sさんを発見!とにかく歩き方がおかしい・・。
聞けば、5月13日に「赤穂ウルトラマラソン」の10キロコースへ参加したとのこと!
参加の理由は、最近の運動不足解消のため、興味本位とか?!
そんな慣れないことをしたため、筋肉痛でおかしな歩き方をしていたことが判明しました!

この日は荒天で、土砂降りの中での開催だったようですが、このマラソン、100キロコースの参加も可能で、1番にゴールされた方でも9時間走り続けたとか。(・・・・Sさんの10倍!)
Sさんは目標としていた1時間を切っての完走にご満悦!

よく頑張りました!年代別7位!!(対象人数は、本人におたずねください!)
・・・でも!私個人的には、1時間を切れなかった方がSさんの次のモチベーションに繋がったのではないかと少々残念な気も・・。

そして、これが参加賞のTシャツだそうです。記念になりましたね!
Sさんのほかにも2名の社員が参加したそうで、岡山交通の社員は、本当に仲が良いんです!(・・きっと、参加賞のTシャツをおそろいで着るはずです。)
「採用担当者Sさん、フルマラソンで好タイム!」これを次回のタイトルに用意して、吉報を待ちたいと思います!!!

・・・・時間の経過と共に筋肉痛が増していたSさん!この時間の経過は何を意味しているのでしょうか?!
お疲れ様でした!!!

H30.5月吉日 JPN TAXI(ジャパンタクシー)と花嫁!!

昨年発売された次世代タクシー「JPN TAXI(ジャパンタクシー)」ですが、この車両の特色でもある乗降のしやすいフラットフロア、高い天井、広い足元、快適な移動が存分に発揮できるシーンが実現しました!!

そうです!白無垢の花嫁さんにご利用いただいたんです!!
当日、披露宴会場であるホテルと、結婚式の執り行われた神社との往復の際にご利用いただきました!
今回ご注文いただいた花嫁様のお父様がJPN TAXIをご存じで、白無垢に綿帽子のお嬢様が乗り降りしやすいようにとのお心遣いからのご利用となりました。

挙式当日は、晴れの国おかやまにふさわしい晴天に恵まれ、岡山交通のJPN TAXIが、お二人の門出となるこのような良き日にお役に立てたことは、とても光栄な出来事となりました!


最後になりましたが、今回写真の掲載を快諾していただいた花婿様、花嫁様、本当にありがとうございました!
末永くお幸せに!!