地域に対する取り組み

岡山の職場体験やこども会の見学を受け入れています!

岡山交通では、地域の未来を担う子どもたちに「働くことの楽しさ」や「地域で活躍する大人の姿」、また「公共交通の役割」を知ってもらいたいという思いから、職場体験や見学を積極的に受け入れています。

 

■ 中学生の職場体験

昨年は、2名の生徒さんが3日間の職場体験に来てくれました。

【体験カリキュラム例】
・タクシーの基礎知識学習
・営業所、配車室見学
・ユニバーサルデザインタクシー(車椅子ごと乗車できるタクシー)乗車体験
・観光地の現地調査、タクシー観光向けプラン造成
・ラッピングタクシーの提案

 

実際の配車業務に触れたり、乗務担当社員の仕事を間近で見学したり、自身で考えたプランを発表したりと、働くことのリアルを体感してもらいました。

 

▼これまでの職場体験の紹介はコチラ
・2023年
・2024年

 

■ おこさまのお仕事体験会

地域の子ども会やキッズクラブのおこさまの見学を受け入れ、クイズやラッピングタクシー・バス乗車などの体験を楽しんでいただいています。

【体験カリキュラム例】
・はたらくくるまクイズ
・読み聞かせ
・バーチャル運転体験
・ラッピングタクシー乗車体験(岡山カレータクシー、おかでんチャギントンタクシーなど)
・バス乗車体験
・こども免許証授与

おこさまからは「楽しかった!」と笑顔で喜んでいただきました。

 

▼これまでのお仕事体験会・職場見学の紹介はコチラ
2021年
2023年

 

こうした取り組みを通じて、タクシーという仕事の魅力や、地域に根ざしたサービスの大切さを伝えていきたいと考えています。
見学や体験にご興味のある学校・団体様は、どうぞお気軽にご相談ください!

 

■ お問い合わせについて
▼ Webからのお問い合わせ
当社ホームページの [お問い合わせフォーム] よりご連絡いただけます。

▼ お電話でのお問い合わせ
TEL:086-263-3337(平日 9:30〜17:00)
担当:岡山交通 企画推進室まで

皆さまからのご連絡を心よりお待ちしております!

ソーシャルメディア