酒米・雄町タクシー 蔵元で楽しむランチプラン【岡山/倉敷発】

岡山県が誇る酒米”雄町”やその日本酒をラッピングした「酒米・雄町タクシー」で行く観光プランです。
“雄町”を扱う酒蔵への訪問とお食事を中心に、周辺の観光もお楽しみいただけます。
※20歳未満の方や運転者の方は、飲酒することができません。
※「酒米・雄町タクシー」は限定1台です。本プランでは岡山市内発着のみ、ご利用人数は3名様までとさせていただきます。「酒米・雄町タクシー」の空きがない場合、通常のタクシーでの運行をご提案させていただきます。4名様以上の場合はジャンボタクシー(”雄町”のラッピング無)で運行いたします。
※貸切バスによる運行も可能です。詳しくはお問い合わせください。

「酒米・雄町タクシー」の関連情報はこちら

酒米”雄町”とは

”雄町”は岡山県発祥の酒米で、現存するなかで日本最古の酒米であるとされています。栽培が難しく、一時は生産量が激減して「幻の酒米」と呼ばれましたが、現在は岡山県産が全体の約95%を占めるほど、岡山県が圧倒的な生産量を誇っています。
“雄町”を使用して造られた日本酒は、米の旨味をしっかりと感じられる”ふくよか”で”まろやか”な風味に仕上がり、全国的に熱狂的なファンを獲得しています。

岡山市・宮下酒造 6時間コース【岡山発】

宮下酒造(代表銘柄:極聖)は、”雄町”発祥の地で生産された「高島雄町」のブランドを冠した日本酒を醸造しています。ほかにも中国地方初の地ビール「独歩」をはじめ、ウイスキー等の多種多様な商品を製造・販売しています。季節の食材をたっぷり使用したプレートランチを、”雄町”を副原料として使用した「雄町米ラガービール」(別料金)と一緒に召し上がることもできます。
午前中は歴史的な文化や芸術に触れられる観光地を選べて楽しいコースです。


宮下酒造
ウイスキーまたはビール製造所のご見学

ご昼食<9つ旬彩プレートランチ>
プレート、ライス、スープ、デザート
※季節により内容が異なります。

ご昼食
酒工房 独歩館にあるレストラン 酒星之燿(しゅせいのかがやき)でご昼食
コース
岡山市内 → 選べる観光地(約90分) → 宮下酒造ご見学・ご昼食(約120分) → 岡山市内
時間
9:00出発~15:00頃到着
定休日
水曜日(祝日の場合は翌日)、第1・第3・第5火曜日

選べる観光地

A:吉備津神社 & 吉備津彦神社 & 岡山後楽園または岡山城
B:夢二生家記念館・少年山荘 & 夢二郷土美術館本館
※月曜日(祝日・振替休日の場合は翌日)定休
C:倉敷美観地区

お一人様あたりの料金(タクシー代・お食事代込)

※昼食代込(お飲み物代は別途)
※選べる観光地での駐車料や入場料は料金に含まれます。
※雨天決行
(税込) 1名 2名 3名 4名 5名 6名 7名 8名
酒米・雄町タクシー(普通車)
※岡山市内発着のみ
¥54,400 ¥29,500 ¥21,200
ジャンボタクシー ¥22,900 ¥19,200 ¥16,800 ¥15,100 ¥13,800

真庭市・辻本店 6時間コース【岡山/倉敷発】

コース内容をリニューアルいたします。
しばらくお待ちください

一部写真提供:岡山県観光連盟

ツアーを予約する