概要=花崗岩を貫いて噴出したアプライトの岩脈
白石島中央の鬼ヶ城山山頂にあり、アプライト(半花崗岩)の岩脈が壁状に見える(縦約10m、横約5m)。アプライトは花崗岩に貫入したものであるが、上側にある花崗岩が風化によって削られ、岩脈が露出した。岩脈に発達した方状節理の様子が大鎧の大袖のように見えることから、「鎧岩」と名付けられた。白石島の鎧岩(しらいしじまのよろいいわ)の名称で、天然記念物に指定されている。
大きな地図で見る |
|
所在地 | 岡山県笠岡市白石島 |
URL | |
料金 | |
営業時間 | |
定休日 | |
備考 | |
この掲載情報は古くなっている可能性がありますので、必ず公式HP等でご確認のうえご利用下さい。 |