概要 日本で唯一の「洋学」についての博物館
江戸時代後期から明治・大正期にかけて、西洋の学問を研究し、近代国家の礎を築いた学者達の足跡を展示。常設展示は主に3つの部屋に分かれ、時代を追って津山の洋学を理解できるようになっています。また、企画展示室も設けられている。教科書で必ず習う「解体新書」の初版本や江戸時代に手作業で作られた木骨(木製の骨格標本)の精巧さは必見。(おかやま旅ネット)
所在地 | 岡山県津山市西新町5 |
URL | http://www.tsuyama-yougaku.jp/ |
料金 | 一般300円 高・大学生200円 小・中学生無料 |
営業時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
定休日 | 毎週月曜日(祝祭日の場合はその翌日) 祝日の翌日 年末年始(12/27~1/4) |
この掲載情報は古くなっている可能性がありますので、必ず公式HP等でご確認のうえご利用下さい。