概要 小堀遠州作の枯山水庭園が素晴らしい
頼久寺は、足利尊氏が諸国に建立させた安国寺の一つと言われ、庭園は国指定の名勝となっています。 頼久寺庭園は、愛宕山を中心とした自然の景観を借景とし、サツキ、ツツジで大波を表現し、鶴島、亀島を配置した庭園。備中国奉行として当地に赴任していた小堀遠州が築いた枯山水で、遠州庭園の原点が見える庭として注目されています。 江戸初期の完成で、桃山後期の特徴が表れており、そのままの姿で保存されているのも貴重です。(おかやま旅ネット)
所在地 | 岡山県高梁市頼久寺町18 |
URL | http://www1.ocn.ne.jp/~tentyu/index.htm |
料金 | 大人300円 中・高校生200円(小学生以下無料) |
営業時間 | 9:00~17:00 |
備考 | サツキの咲く頃の美しさは格別です。 |
この掲載情報は古くなっている可能性がありますので、必ず公式HP等でご確認のうえご利用下さい。