概要 郷土ゆかりの芸術家の優れた作品を収集・展示
郷土にゆかりあるすぐれた美術品を収集・展示するとともに、内外の芸術活動を紹介する展覧会やワークショップを開催しています。≪創る、学ぶ、集う、守る、繋ぐ≫広場として、地域の芸術文化の発展に貢献していく「県民とともに創る美術館」です。岡山県は室町水墨画を大成した雪舟以降、浦上玉堂・松岡寿・鹿子木孟郎・平櫛田中・坂田一男・国吉康雄・小野竹喬・池田遙邨ら優れた芸術家を現代に至るまで輩出してきました。岡山県立美術館では彼らの卓越した業績を紹介するため「岡山の美術」をメインテーマとして運営しています。(おかやま旅ネット)
所在地 | 岡山県岡山市北区天神町8-48 |
URL | http://www.pref.okayama.jp/seikatsu/kenbi/index.html |
料金 | 一般350円、大学生250円、65歳以上170円、高校生以下無料 (※特別展はその都度定めます) |
営業時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
定休日 | 毎週月曜日(祝日の時は翌日) 12月28日~1月4日 展示替え期間中 |
この掲載情報は古くなっている可能性がありますので、必ず公式HP等でご確認のうえご利用下さい。