概要=構造・内部意匠は 文化遺産として高く評価
百畳屋敷とも呼ばれた旧家で長屋門、酒蔵などをもつ、広大な屋敷でしたが 道路改良工事などで、今は母屋を残すのみとなりました。 この母屋は、明治14年(1881)に、石見国(現島根県太田市)の大工により 建てられたもので、江戸時代の完成された日本建築の様式を一部に残し、構造・内部意匠は 文化遺産として高く評価されています。
茶房かたやま邸
広い土間を利用し、軽食喫茶「茶房かたやま邸」を開いており地域の食材を使った素朴な料理を楽しんでいただけます。(予約30名まで)
大きな地図で見る |
|
所在地 | 岡山県加賀郡吉備中央町下加茂15-1 |
URL | http://www.optic.or.jp/kibichuo/data/AE019/AE019.html |
料金 | きさぎ菜丼(小鉢付)800円 |
営業時間 | 11:30~14:00(食事) 10:00~16:00(見学) |
定休日 | 毎週水曜日・日曜日 |
備考 | |
この掲載情報は古くなっている可能性がありますので、必ず公式HP等でご確認のうえご利用下さい。 |