概要=行列は総勢64名からなっています。
300年の歴史をもつ新見藩初代藩主関長治のお国入りを伝える無形民俗文化絵巻を、新見船川八幡宮秋季大祭(10月15日)御神幸の先駆をさせたのが始まりで、往時のしきたりを忠実に継承して行われます。総勢64名からなる行列は二人の先払いを先頭に、一定の順路で新見船川八幡宮と宮地町の御旅所を往復します。
所在地 | 〒718-0011 岡山県新見市新見1781 |
URL | http://niimi.gr.jp/event/detail.php?id_event=226 |
料金 | |
営業時間 | |
定休日 | |
備考 |
この掲載情報は古くなっている可能性がありますので、必ず公式HP等でご確認のうえご利用下さい。