夢の共演!「岡山カレータクシー」&「黄ニラタクシー」
本日、岡山交通のタクシーシリーズ「YELLOW SPECIALITY」の第1弾「黄ニラタクシー」と第2弾「岡山カレータクシー」のコラボが実現いたしました!
「黄ニラタクシー」と「岡山カレータクシー」は、同じ豊成営業所のタクシーではあるものの、2台とも街中を駆け回っているため、社員でもなかなか2台が横に並ぶ姿は見ることが難しく、貴重なショットとなりました。
この楽しいコラボに花を添えてくださったのは、黄ニラ大使の植田さんです!!
植田さんは、「黄ニラタクシー」に仲間ができたことをとても喜んでくださいました。いつも気にかけていただいてありがとうございます。
これからも「黄ニラ」と「岡山カレー」で岡山活性化の応援をお約束いたしました!!
↑ホイールの色を見てください!
「黄ニラタクシー」は黄色、「岡山カレータクシー」は白色なんです。白いホイールは、カレーライスのごはんをイメージした白なんですよ!!街で見かけた時はぜひ確認してください!!
「岡山カレータクシー」出発式をおこないました!
2022年2月3日、岡山交通本社にて「岡山カレータクシー」の出発式を執り行いました。
今回完成した「岡山カレータクシー」は、岡山・瀬戸内をPRする「ワンダフルセトウチ」企画から派生したイエロースペシャリティー(タクシーカラーである黄色と名産品のコラボシリーズ)で、現在運行中の第1弾「黄ニラタクシー」に続いて第2弾となります。
”岡山カレー”とは、岡山の名産品である「白桃のチャツネ」を使用したカレーのことで、岡山を盛り上げたいという熱意を持って結成された「OKAYAMAまちおこし隊」がご当地カレーとして企画したものです。
今回の「岡山カレータクシー」制作は、岡山県観光連盟さまと、OKAYAMAまちおこし隊、岡山交通の連携により実現したもので、出発式にも野﨑専務理事やまちおこし隊の皆様にご臨席いただき、盛大なイベントとなりました。
式では、「岡山カレータクシー」の発案者である松田グループプレジデントが、「楽しい話題を提供することで、コロナ禍で打撃を受けている観光や飲食店に少しでも協力し、地域をみんなで盛り上げましょう。」と挨拶をされました。
また、岡山県観光連盟の野﨑専務理事より、「コロナの影響でやることのできない状況の中、今回のような楽しい取り組みがその先駆けとなれば心強い。”岡山カレー”をみんなで盛り上げ、岡山の活性化をしていきましょう。」とお言葉をいただきました。
次に、デザインコンセプトの説明はクリエイティブサポート部の清水部長です。ジャケットはカレー色、シャツやパンツは白米をイメージした白色で、靴下まで白!全身でカレーライスを表現してくださいました。その際着用されたネクタイは岡山カレータクシードライバーも乗務で着用するネクタイです。乗車の際はぜひ注目してください!
次に岡山カレータクシードライバー3名へ、土江代表より任命書が授与され、ドライバーを代表して太田乗務社員が決意表明をいたしました。
次は、岡山カレータクシードライバー3名からキャンペーンの案内です。
キャンペーンその①:岡山カレータクシーにご乗車された方にオリジナルステッカーとオリジナルふせんをプレゼント!(数に限りがあります)
キャンペーンその②:岡山カレーを食べてスタンプを集めると抽選でハウス食品製品とオリジナルカレースプーンが当たるデジタルスタンプラリーを開催予定!
キャンペーンその③:岡山カレー参加店舗は現在42店舗。42店舗全店を6日間かけて岡山カレータクシーで巡るツアー「岡山カレー全店制覇コース」を企画しております!
キャンペーン②と③は3月1日開始を予定しておりますが、コロナ禍の状況により変更もありますので、ホームページやSNSでお知らせいたします。
最後に、ご参列いただいた皆様にお見送りいただき、岡山カレータクシーは出発いたしました。
多くのメディアの方々にもお越しいただくことで「岡山カレー」や「岡山カレータクシー」を知っていただくことができ、岡山カレードライバーの3名も、改めて岡山カレーや地域を盛り上げようと決意したイベントになりました。
ご協力いただいた多くの皆様に感謝いたします。ありがとうございました!!
乗車記念プレゼントはこちら↓ ふせんの中身は受け取ってからのお楽しみに。
「岡山カレータクシー」のお披露目です!
本日、2022年2月3日、新たに誕生した「岡山カレータクシー」をお披露目いたしました。
OKAYAMAまちおこし隊が企画した岡山のご当地カレー”岡山カレー”を応援する「岡山カレータクシー」についてご紹介いたします。
黄色いタクシーの車体には、3種類のカレーと9種類のスパイスのイラストが散りばめられ、車内のシートカバーは、カレーソースの背もたれにサフランライスの座面となっており、全てがカレーになっています。
そして、特にご覧いただきたいのは屋根前方に取り付けたカレーソースポットのオブジェ!よく見ると・・・カレーの中身が入っているんです!
こちらの写真は、岡山カレータクシーを真上から見たもので、貴重なショットになっています。
「岡山カレータクシー」の運行開始は2月7日で、2月3日から6日の4日間は、豊成にある岡山交通本社ショールームへ展示しておりますので、お近くにお越しの際はぜひご覧ください。
今日の出発式には、岡山県観光連盟様や、OKAYAMAまちおこし隊の皆様、ハウス食品様にご参加いただいた上、多くのメディアの方にもお越しいただき盛大な式となりました。
その様子は改めて発信していきますのでお楽しみに!!
アーカイブ
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月