「芳泉ちびっこクラブ」の子供たちが会社見学に来てくれました!

7月29日、岡山交通に小さなお客様たちが来社されました。お客様は「芳泉ちびっこクラブ」の親子10組で、総勢30名!夏休みで小学生のお兄ちゃんも楽しみに来てくれました。

新社屋が気になって岡山交通のホームページをご覧になり、楽しい車やハイヤーやバスを見学させてもらえないかとご連絡をいただき、今回の会社見学が実現しました。

1階ショールームで受付を済ませ、会場の会議室へ案内します。(検温、消毒でコロナ対策も万全です。)

全員が会場に集合し、イベントはスタートです。黄ニラタクシードライバーの髙尾乗務社員が「おにいさん」になって、クイズや絵本の読み聞かせ、タクシー車内の機器についてお話しをしました。

みんな、とても一生懸命聞いてくれています。クイズも正解ばかり。

「こうのとりタクシー」は知ってたけど「おこさまタクシー」は知らなかったわ・・なんてお母さん方の会話も聞こえていました。この機会に知っていただいてうれしいです。

そのあとは車両見学のため、車庫へ移動です。安全のため、みんなお母さんと手をつないで走らないという約束をちゃんと守ってくれました。

今回見学してもらったのは、レクサス・黄ニラタクシー・ワンセトタクシー・チャギントンタクシー・ワンセトバスの5台です。

みんな座席に座ってみたり、車と写真を撮ったり、ワンセトに何が描かれているかを探したり、自由に車両を見てもらいました。

子供たちはもちろんですが、お母さんたちも喜んでくださっていたのもうれしかったですね。

 

最後は、ちびっこクラブの皆さんが今日の感想を聞かせてくれました。岡山交通からはミニカーとぬりえ絵本を贈りました。

そしてちびっこクラブ全員でワンセトバスと記念撮影!

短い時間ではありましたが、親子で楽しんでいただけたようで本当に良かったです。ちびっこクラブのみんなが「タクシーって楽しいな!」と感じてくれていたら嬉しいですね!

 

 

 

 

 

タクシー乗務担当社員の夏用制服にポロシャツ採用!

2021年7月1日より、乗務担当社員がポロシャツを着用して乗務することになりました。

ポロシャツは、紺色を採用していますが、あの!『黄ニラタクシー』ドライバーだけは、黄色いポロシャツに黄色のマスクで乗務しています!!

両備グループは、就業時のドレスコードフリーを推進していますが、タクシー乗務はワイシャツ・ネクタイのイメージが大きく、これまで対応ができておりませんでした。そこで、せめて夏の間だけでも対応をと、夏用制服としてポロシャツを採用しノーネクタイでの乗務できるようにいたしました。

お客様に暑い中でも見た目にも涼しく爽やかな印象を感じていただくことはもちろんですが、乗務担当社員にとっても、暑さによる体の負担が軽減され、動きやすく、運転やサービスがしやすくなります。また、速乾性に優れた生地のポロシャツは手軽に洗濯ができ、アイロンがけの必要もなくなります。

早速、ポロシャツを着た乗務社員から「楽です!」「涼しいです!」という声が届きました。

心持ち、みんなの動きも素早くなっているような気もいたします!