H29.08.23(水) インターンシップ開催!
本日は、8月23日に開催したインターンシップについての紹介です!
今回のインターンシップには、男女1名ずつ2名の学生さんに参加していただきました。
まずは観光タクシー体験から!実際にハイヤー車両に乗ってもらい、後楽園へ!
VIP待遇での送迎はいかがだったでしょうか??
ご案内は、岡山交通のイケメンドライバー『トリプルフェイス』のKATSU!!
猛暑とはいうものの、庭園内の日陰では涼しい風も吹く癒しの空間を堪能していただきました。
その後、場所を変えてタクシー乗車体験です。
営業所に設置された訓練コースを実際に運転してもらいます。先に先輩社員がお手本を!?
次は学生さん・・・・??先輩社員に負けてないような・・・。
(・・間違いなく採用担当Sさんより上手い・・・・・。)
そして最後は実際のタクシーメーターを使用しての「料金レース」です。
これ、かなり好評で、体験した方々はかなり楽しんでいただけるイベントなんです!
この「料金レース」何をするんだろう?と興味を持たれた学生さんは、ぜひ岡山交通のインターンシップへお越しください!!次回は、9月28日(木)に開催予定です!!
くわしくはこちら
H29.08.18(金) 岡山交通 タクシーサービスメニューの紹介
毎日暑い日が続いておりますね。
お盆も終わり、夏休みもあとわずかとなりました。
お盆には、ご先祖様の墓参りに行かれた方も多いと思いますが・・・
実は岡山交通では、「お墓参り・お墓掃除代行サービス」をというサービスをおこなっています。
このサービス、ご高齢でおひとりの墓参りが不安な方、遠方にお住まいでお墓の状況が気になる方、お墓参りの前に墓の清掃だけ済ませいておきたい方など様々な場面でお困りの方に代わって、墓参り代行、墓参り随行、墓掃除をおこなうサービスなんです!
そんなサービスを先日、TSCテレビのニュースで取り上げていただきました!
その様子がこちら!!!
まずは、手を合わせてからサービスの開始です。。。
秋山乗務担当社員!インタビュー中です!!
「タクシーではこんな取り組みでお客様のお役に立っています」という内容のニュースで、墓掃除や墓参りにはどのような気持ちでおこなっているか、ほかにどのようなサービスがあるのかといったインタビューも撮影していただきました。。。
そして!!!このニュースをご覧になった方から、8月15日お盆の最終日に、墓参り随行のご注文をいただきました!!!
あいにく、秋山さんの運行ではなかったのですが、ひとりでも多くの方に、岡山交通の取り組みを知っていただいたことを大変うれしく思いました!
墓参り・墓清掃でお困りの際は、ぜひご利用ください!
詳しくはこちらから!
H29.08.14(月) 旭東営業所にお目見えしました!!
今日は、我が旭東営業所についてご紹介したいと思います。
岡山交通 旭東営業所は、かつて岡山市と西大寺市(現在は岡山市東区)を結んでいた西大寺鉄道の藤原駅が建っていた場所に位置している歴史ある営業所です。そのため入口からの奥行の長さは、「けえべん」の愛称で親しまれていた軽便鉄道の名残を今も感じることができます。
現在は、その広大な敷地を利用して、自前で運転訓練コースを作成し、日々、安全であるための訓練に勤しんでいます。
外を見渡すと、コンビニも近くにありとっても便利。
その向こうにはProducerH御用達のランチの美味しい中華料理屋さんや、少し足を伸ばせばカフェも充実!
そんな旭東営業所に新たにお目見えしたのがこちら!!!!
・・・・遠くからでも確認できます??!
少し寄らないと見えにくいでしょうか???
そう!新デザインの看板を設置いたしました!!!
岡山交通 旭東営業所で一緒に働く仲間を募集しています!!!
この看板を見かけたら、そこは我が営業所!
タクシーに関する質問に何でもお答えいたします。
堅苦しく考えないで、気軽に事務所へ来て見てください。
お待ちしております!
H29.08.08(火) 水泳記録会とイエロータクシー
今年もやってまいりました!本日は、岡山市学童記録会の日!
毎年、豊成温水プールでおこなわれるこの記録会では、大会終了後の小学生や先生がタクシーを利用して各学校まで帰られます。
子供たちに安全・迅速にご乗車いただけるようイエロータクシーも岡山交通豊成の駐車場へ集結です!!
毎年のことですが、壮観な眺めです。(タクシー会社に勤務していてもなかなかこの風景は・・・)
そうこうしていると、大会を終えた小学生のみなさんが続々と帰って来ました。
暑いですが順番に乗っていただきますので、少々お待ちいただきます。。。
そして、タクシーも整列です。
学校ごとにお乗りいただきます。荷物をトランクに入れる時、タクシーに乗っていただく時、ケガの無いよう乗務社員も職員も細心の注意をはらいます。
順番まであと少し、車庫の中の日陰でお待ちいただきます。。。
最後は、岡山交通車庫を出るところでも交通整理をおこないます。
前の道路を走るみなさまにもご協力いただき、安全にお見送りです。「お疲れ様でした!」
小学生のみなさん、引率の先生方、本日は両備グループのタクシーをご利用いただきありがとうございました。
本日、水泳大会を送迎でお手伝いさせていただいたイエロータクシーは!なんと!100台を超えたようです!
夏休みの大きなイベントととしておこなわれるこの大会を、毎年陰ながらお手伝いできることを大変光栄に思います!
そして、子供たちが大きくなった時、水泳大会の思い出の一場面としてイエロータクシーに乗ったことを覚えてくれたら嬉しいですね!
アーカイブ
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月