H28.08.28(日)「両備タクシーグループ感謝祭2016」大盛況でした!

両備タクシーグループ10社は、『両備タクシーグループ感謝祭2016』を8月28日(日)リョービプラッツ藤田店の駐車場をお借りして開催いたしました!
前々日は、降水確率80%と発表され、開催も危ぶまれましたが、当日は晴れ間ものぞき、ほどよい風も吹く絶好の祭り日和となりました!
開催時刻の9時30分には、多くのお客様がおみえになり、たくさんの子供たちにご協力いただいて、くす玉・風船を使ったオープニングセレモニーも賑々しくおこなわれました。
IMG_1110
社長、専務よりオリジナルうちわとぬりえ絵本のプレゼントです!
両備タクシーグループ感謝祭1
両備タクシーグループ感謝祭2
その他、たくさんのコーナーを設けました!
IMG_1182
本物のタクシーに絵が描ける!「お絵かきタクシー」のコーナー!!
IMG_1202
IMG_1203
みんなの力作!順調に仕上がって行っています!
IMG_1232
こちらは、「お絵かきコンテスト」のコーナー!
たくさんの子供たちに交じってお父さん、お母さんも力が入ります!?
IMG_1272
この日の為に、顔出しパネルも作成しました!記念写真は、みんな笑顔いっぱいです。
IMG_1172
すごい行列ができています!?その先には??
IMG_1220
KATSU感謝祭1
katsu感謝祭2
KATSU感謝祭3
「おしごと体験コーナー」でした!お父さん・お母さんにお客様として乗車いただいて、こどもタクシー乗務社員の運転(模擬ハンドルを取り付けて)で出発します!到着時には、メーターを操作して、お客様からタクシー代をもらったお子様もいたとか・・・・。
ほかにも、「こども免許証つくり」
IMG_1279
和歌山から来てもらった「たまふわふわ」
IMG_1191
ステージイベントもありました!お越しいただいたのは、『スマイルヒーローQちゃん』!子供も大人もそして我々スタッフの心をわしづかみです!!それは、この写真でおわかりいただけると思います!
IMG_1244
IMG_1265
IMG_1257
IMG_1255
どの写真を見ても、笑顔いっぱい!みなさんが楽しんでくれているのが伝わってきます。
今回、両備タクシーグループでは、日頃のご愛顧に感謝するのはもちろんのこと、タクシーのおもしろさ、タクシーの魅力をもっと知っていただこうとの想いでこの感謝祭を開催いたしました。今日の一日、子供たちが大きくなって思い出してくれるといいなと思います!
私たちスタッフにとっても良い思い出になったのではないでしょうか!当日参加されたスタッフのみなさん、一日お疲れ様でした!!そして、長い期間、開催に向けてがんばったプロジェクトチームのみなさん、本当にお疲れ様でした!!

H28.08.19(金) 倉敷の魅力、再発見!

今日は、岡山交通・倉敷営業所の取り組みについて紹介します。
先日、倉敷営業所では、更なるサービス向上のため、ご乗車されるお客様に倉敷の魅力を知っていただくために、倉敷地域の観光研修を行いました。
参加は強制ではなく、観光について勉強したいと自ら手を挙げた社員のみが参加しましたが、研修当日も席が空いていれば是非参加したいと言われるほどの盛況ぶり。
講師は、岡山での観光研修と同様にガイドの方へお願いし、両備タクシー倉敷営業所と合同で14名にて行われました。
IMG_2598
IMG_2602
IMG_2615
藤戸寺、熊野神社など、普段なかなか聞くことのできない地元倉敷の歴史も興味深く、また、ガイドの方の話し方、説明の仕方も大変勉強になりました。
今回の研修を、観光に来られたお客様へご案内することはもちろんのこと、県内外からご乗車いただくお客様にも多くの方に倉敷の魅力をお伝えできるよう活かしていきたいと思います!

H28.08.05(金) 心に残る思い出に・・・タクシーの日!

Producerが忙しいので、私、マネージャーが・・・。
今朝お知らせしたとおり、本日は「タクシーの日」。
そして、一年に一度の岡山市学童水泳大会の日。この日は毎年、大勢の小学生のみなさんにタクシーに乗っていただく日です。
水泳大会を終えた先生と生徒のみなさんが、岡山交通・豊成営業所からそれぞれの学校まで帰られるのにタクシーを利用してくださいます。
この日は岡山市内のタクシーが一堂に会します!
IMG_1008
・・・毎年の光景ですが、何とも言えませんね。
安全・安心にご乗車いただくために、職員はタクシーを整列させてみなさんを誘導します。
IMG_1019
・・・あっ!Producerがこんなところに!!!
IMG_1015
・・・お疲れ様です。泳ぎはどうだったかな?
IMG_1020
・・・お疲れのところ、お待ちいただいてすみません。順番に乗っていただきますね。
IMG_1001
今年も大勢の小学生のみなさんにご乗車いただきました。
大きくなってタクシーに乗る時、今日の日を思い出していただけると嬉しいですね!!

H28.08.05(金) 今日は何の日?!

みなさん、今日は何の日かご存知でしょうか?
・・・・・8月5日は『タクシーの日』なんです!!
IMG_0067
タクシーが我が国に誕生したのが、大正元年(1912年)8月5日。東京に設立された「タクシー自働車株式会社」が、タクシーメーターを装備したT型フォード6台で営業を開始したのが始まりです。
そこで、全国タクシー・ハイヤー連合会で平成元年(1989年)に8月5日を全国統一の「タクシーの日」と定め、毎年全国各地でキャンペーンを実施しています。
そして、本日早朝より、岡山県タクシー協会が行う岡山駅タクシー乗り場周辺の清掃に行って来ました。
日頃よりタクシーをご利用いただいているお客様に少しでも気持ちよくご乗車いただきたいという想いです。
タクシーの日
そして、もうひとつ!!
タクシーの日を記念して、RSKラジオで両備タクシーグループのPRをさせて頂く事となりました。お時間がある方は是非お聴きください!
  RSKラジオ出演
  日付:8月5日(金)
  番組:「昼からどーだい!」 13:00~16:30
15:40頃から放送の予定です!情報盛りだくさん、お楽しみに!!

H28.08.02(火) ちょっと上行く中型タクシー!そのうえ新車!!

先日、新車の中型タクシーで初の仕事に行ってきました!
IMG_0992
これまで乗っていた中型車両より更に乗り心地が良く、高級感のある車両です!サイドミラーも一般的なタクシーについているフェンダーミラー(ボンネットの前方についているミラーです)ではなく、ドアミラーになっています。そしてタクシーでは当たり前の自動ドアになっていません。・・・そう!全てドアサービスをするのです!
IMG_0987
入社して丁度5年なのですが(TAKAさんに比べるとひよこ・・・いえいえ、まだまだ卵みたいなものですが)、実は新車の管理担当になるのは初めてのことなのです!
いやー、やっぱり新車はいいですね~~
ご乗車いただいたお客様にも早速好評を頂きました!
まず最初のドアサービスのところから
「おお!?ハイヤー!?」とビックリされ、お送りしている途中にも
「いやー、何が嬉しいって、こんなパリッとした運転手さんに、こんないい車で送って頂けることですよねー!」とのお言葉を。(僕の方がもっと嬉しい!)
「ありがとうございます!この車、今日初めて乗る新車なんですよ!」と言うと、
「おー!それはめでたい!シャンパンをかけないと!(笑)」と、盛り上がりました。そして最後に降りられる時にも、
「この乗り心地のいいハイヤーにもうちょっと乗っていたいなー!」と言って頂き、さらにドアサービスをすると
「あっ!?すみません、タクシーでこんな丁寧な扱いをされるの慣れてないもので、戸惑ってしまいました(笑)」と。
・・・・・喜んで頂けて大変光栄です!これからも多くの方々に喜んで頂けるよう頑張ります!