H27.07.30(木) 良き部下、良き妻を・・・

本日、我が学卒班の班会議です。TAKAさんと同じく、会議終了後にバック時の安全確認の練習です。みんなに安全確認の重要さを再確認してもらいました!
KATSU班会議安全1
KATSU班会議安全2
・・・そして、訓練が終わり、解散を告げたその時!!・・・ゲリラ豪雨ならぬサプライズが!!(TAKAさんすみません・・)
班のみんなから、出産祝いというサプライズでした!!思いがけない出来事に、顔ゆるみっ放しの僕・・・本当に嬉しかったんです!!ありがとう!!
KATSU班会議さぷらいず
持つべきものは、良き部下!!良き妻!!(昨日、独身と偽った僕ですが・・・)
・・・・さてさて、中身は・・・帰ってから良き妻と開けてみるといたしましょう!!
中身は何だと思います??わかった方は、岡山交通Facebookまでどうぞ!!!!!

H27.07.29(水) つい、普段のクセが・・・

本日は、外国人のお客様を観光にご案内です。一緒に通訳のガイドの方も同乗。。その方が・・・乗り込まれるとすぐ「運転手さんは独身ですか??」と。。。とっさに僕は「はい!」(・・・あれ?僕、独身でしたっけ??・・・いやいや、つい先日子供が生まれたばかりです!それも二人目!!)あわてて「あっ!いえ!!結婚しています!子供も二人います!!」と言い直したものの、時すでに遅し!!!!!ガイドさん笑いながら、外国人のお客様に一部始終を通訳するではありませか!!(汗)
「きっと、運転手さんはいつもそう答えているんでしょうねえええ(笑)」(英語)
いやいや・・・・・そんなことは・・・・・(汗)(汗)(汗)
KATSU プール
↑こんなかわいい子供たちを忘れるわけないじゃないですか~~~
・・・これも時すでに遅し???

H27.07.28(火) 嵐を呼ぶ男!?

TAKA 

本日、月に一度の班会議!安全(Safety)・サービス(Service)・生産性(Productivity)の頭文字を取って、その名も「S.S.P.会議」!会社の方針、決定事項を班のメンバーに伝え(伝達力!)熱く、暑く(?)語ります!!
そして今回は、会議終了後、みんなに外へ出てもらい、『バック時の安全確認の訓練』を行いました。
TAKA 班1
普段の運転について改めて見直してもらおうというものです!
ひとりずつ、バックで2本のカラーコーンに当らないよう、なおかつ30㎝以内の位置に停車します。・・・もちろん車から降りて確認しないと上手くいきません。
TAKA 班2
TAKA班3
TAKA 班4
暑い中、大変でしたが、安全確認は、感覚に頼ることなく直接自分の目で見るという習慣を身に付けてほしいものです!
・・・・そして、訓練の終了と同時に突然のゲリラ豪雨!!!!!
TAKA 班5
。。。。僕の熱い想いが、嵐までも呼んでしまったようです・・・!!

H27.07.27(月) 休日も任務遂行!??

25、26日と子供が所属するサッカーチームの遠征に同行しました。
初の大阪遠征は!我が岡山交通が保有する小型バス『オリーブ』号!!
H小型バス
運転する乗務社員は、わが社のエーーース!!?
私は荷物用車両として自家用車にて、『オリーブ』号の後ろから随行です!
休日、プライベートとはいえ、運行管理者としてのサービスチェックは欠かしません!(やりにくいだろうなあ・・)
小型バスは少々窮屈ではと心配しましたが、お客様の評判は上々!!!
そしてサッカーの結果も上々!!準優勝!!!
子供たちも運転手さんもよく頑張ってくれました!
H小型バスサッカー
是非、みなさんも岡山交通のバスをご利用ください!!・・・タクシーもね・・。
『オリーブ』号で遠征行くと、良い結果が!!!・・・出るかどうかは、お試しください!

H27.07.24(金) 獲ったど~~~!

本日、Producer・・いやいや所長からいただきました!表彰ではありません。。。祝い金です!誕生祝い!!
KATSUお祝い贈呈1
芯矢のためにありがとうございます!!
よく見ると・・・

KATSUお祝い3

・・・・会社からのお祝い金でした!!・・・ということは!!!???Producerから、もっと厚いものが届きそうな予感~~~

奥さん、間違いなく本日お渡しいたしました。受取りの程、よろしくお願い致します。(by Producer)

H27.07.20(月) 祝・命名!!

台風11号が岡山を直撃しそうだと世間が騒いでいた頃、7月15日(水)16時51分!我が家に二人目の子供が誕生しました!!
誕生を心待ちにしていた僕たち夫婦は、すでに名前も考えておりました!
命名「芯矢」!しんやと読みます男の子です!目標を持ち、それに向かって、芯を持ち、矢のように真っ直ぐ進んでほしいと願いを込めました。。
昨日、妻と共に退院し、4人家族として新たな生活を送っています!
KATSU 親子写真
・・・・ちょうど2年前はまだ独身だったのに・・・感慨深いですね。。。
・・・・二児の父として、ますます頑張りますよ!鼻の下を伸ばしてばかりはいられません!もちろん学卒班の父ならぬリーダーとしての指導も忘れませんから!!

H27.07.14(火) 持つべきものは、カワイイ部下!!

昨日から猛暑となっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか??
今日も引き続き猛暑・・・ですが、夕方からタクシー車両、整理業務の応援です!
いつも両備タクシーグループのタクシーをご利用いただいているお得意様のパーティが開催され、そのお開きの時間に合わせてタクシーを配車です。。。
現地で準備をしていると・・・
H整理業務 松添1
あれ、見たことある顔・・・今日も頑張ってるな・??
そんななごやかなムードも夜になると・・・
H整理業務
いかにスムーズに且つ安全にお客様にご乗車いただけるか、私たち両備タクシーグループの腕の見せ所!!!?
そんな中、あれ、またまた見たことある顔・・・・・
H整理業務 松添2
おおおおおーーーーーーっ!!!HIRO!!!気が利くじゃないか!!!ありがとうよ!!!
・・・・・・・・決してLINEでおねだりしたりしてません。。。。よ。。。。ね

H27.07.07(火) 七夕の夜は心拍数が・・・

TAKA 

本日、倉敷のマスカットスタジアムで、プロ野球ナイターの予定あり、TV局の方からジャンボタクシーをご予約いただきました。ところが・・小雨が降ってナイターの中止も起こりそうな天気・・・。それでも、配車場所へ向けて営業所を出発しようとしたその時!所長・・いやいや、Producerからひと言が!
「日頃の行いが良ければ、雨は止む!!」・・・「ひ、日頃の行いは、い、良いに決まってるじゃないですか・・・・。」と返しつつも、目を閉じ自分の胸にそっと手を当ててみる・・・。・・・・よしっ!心拍数は異常なし!!(いやいや、健康のチェックですよ、チェック・・・)
そして、お迎えに上がったお客様を見て、ビックリ!!(心拍数は異常ありかも)なんと!お笑い芸人のブラッ〇マヨ〇ーズのおふたりではないか!!久しぶりのご本人登場は突然に!
スタジアムに到着すると、曇ってはいるけれど、雨は止んでいる!(・・やっぱり日頃の行いが!!)
TAKA マスカット1
そして、無事、プレイボール!試合の途中には、花火も打ち上げられ、夏のお祭りムードを演出していました!!・・・・ああ、良かった。。。。。
TAKA マスカット3
TAKAプレゼンツ!・・・あれ?花火見えます??・・・天の川見えます???・・・気持ちで見てください。気持ちで・・・。

H27.07.04(土)  プロドライバー魂にも火が!!

この日は珍しく(?!)一日タクシーに乗務でした。無線が入り、某百貨店へお客様をお迎えに・・・。それと思しきお客様を発見!その時の会話が・・・
僕「タクシーを呼ばれましたか?」
お客様「あ、はい。両備タクシー(センター)を・・・」(ちょっと怪しまれている??僕・・・)
僕「お名前をよろしでしょうか?」
お客様「〇〇です」
僕「〇〇様、お待たせいたしました。あちらの黒いタクシーです」
お客様「いや・・黄色のタクシーを呼んだんですけど・・・」
・・・・・・ええ、ええ。よくあるんです。黒の中型タクシーに乗っていると・・・。そこで火がついたのは、僕のプロ魂!!黄色じゃないけど、絶対満足していただく!!!と。。。僕の中のベスト・・いや、マックスの運転・接客をさせていただきました!!!
・・・・結果!大変ご満足頂けたようで、(ありがたいことにチップまで!!)ありがとうの気持ちにこちらこそ感謝でした!
・・・・・・あっ!言っておきますが、いつでもどんなお客様でも常にベストな運転・接客を心がけておりますので誤解の無いように・・・
KATSU中型タク行灯
KATSU中型タク
こちらも間違いなく岡山交通のタクシーです!お見知りおきを!!

H27.06.28(日) レーサー魂に火が!?

6/24~28は、ハイヤー仕事で岡山国際サーキットへ行っておりました。サーキットということで、ご乗車いただいたお客様は!サーキット上でのプロドライバー!!・・・ですが、私は!!公道でのプロドライバー!!!怖気づくことなく自身を持って運転いたしました!!(大志、パパ、カッコいいぞ!)仕事の合間、待機中に少しレースを観戦することが出来ましたが、やっぱり凄い迫力!!!
マツダ車が集まるレースイベントもありましたが、Atenzaカッコいい~~~!!・・・・なぜこの車を推すかって???
KATSU 愛車
・・・当然!僕の愛車なのでした!!!一度でいいからサーキットを走らせてみたいですねええ。。。。。安全運転で??!