H26.09.29(月)ニュースに出演、ローカルデビュー?!
本日、10月より新しく始まる「タカシマヤお買い物プレミアムドライバー」サービスの最終テストラン研修に参加してきました。このサービスは、岡山交通はじめ市内4社が運行し、岡山高島屋でお買い物をなさるお客様を送迎、エスコートするものです。今日の研修はプレミアムドライバー同士で実際に案内をし、お互い気づいた点を確認し合うという内容でした。・・・・すると!なんと、テレビカメラが2台!!!その上、テレビでよく見かけるアナウンサーまで!!!このサービス、全国でも2番目、地方では初というサービスだったんです。・・・平常心を心がけ、前回の研修で学んだことを思い出し、お客様役の方をご案内。・・タクシーご乗車いただくまで実践・・・。なんとか無事・・・。え!!?そのままインタビュー??!。。。。もちろん途中頭の中が真っ白になったことは言うまでもありません。。。その模様を写真でどうぞ。。。
途中、ドヤ顔の僕がいましたがお気になさらず・・・まだまだ至らぬ点もありますが、お客様に満足していただけるサービスができるよう精一杯努力したいと思います!ご利用お待ちしております!!
さすがプロ!テレビ局の方は編集が上手いですね。。。。。
H26.9.29 トリプルフェイスに弟分が!
私、トリプルフェイスのプロデュースをしております。
そろそろ私も表舞台に・・これからしばしば登場するかも!?
乞うご期待下さいませ!!
本日、岡山交通の本社玄関に、トリプルフェイスに続く新しいポスターがお目見えしました!
「トリプルフェイス」に続くイケメン登場!
・・・となるかどうかは皆様の判断に委ねることと致します。
入社2年目、平成生まれの平成育ち!
世間ではゆとりの世代なんて言われていますが、優しい先輩社員を見習って日々勉強中です!
100年続くDNA!? 岡山交通の未来は彼等の手に!
これだけ持ち上げたんだから、しっかり頑張ってくださいネ!!!
H26.09.25(木)出庫08:30~帰庫18:00 目の錯覚!?
本日はハイヤーで送迎のお仕事。お案内先は出雲大社。出雲大社と言えばKATSUさんも堪能された(6/3KATSUさんブログをどうぞ)出雲そばでしょう!到着後、待機時間は1時間程度。その間に出雲大社近くににあるお蕎麦屋さんへ行ってみた!!・・・・なんと!「定休日」の文字が!!(泣)気を取り直して次のお店を探そうと、徒歩にて近所を散策することに・・・。途中、ローソン発見。ん???なんだか違和感・・・気のせい??・・・いやいや、目の錯覚???・・・看板の色が白い????そうです。白いローソンだったんです。そして、ついつい物珍しさに吸い込まれ、ローソンでの食事となってしまいました。。。残念。。みなさんも出雲へ行かれた際は、是非!確かめてみてください!かなりの違和感を感じるはずです・・・。
ちなみに白いローソン、中は普通のローソンでした(笑)
H26.09.23(火) 叫びたくなります
本日、ハイヤーにて某レジャー施設でのイベントへ某芸人の方の送迎仕事。到着し、イベントが終わるまで待機の時間。。。ふと気づいた!お昼ごはんの用意をしてくるのを忘れてしまった!!・・・長いなあ。すると妻がお弁当を届けてくれることに!!(感謝、感謝!)合流して自販機で飲み物を買っている時!!ふと目があった人が・・!「何してるんすか???運転手さん?????」・・・・そりゃそうですよねえ(汗)さっきまでハイヤー乗ってた運転手が6ヶ月の子供を抱っこして自販機でお茶買ってるんですから・・・。もちろん帰りの車内ではいじられっぱなし。。「奥さんはもう帰ったんですか?」「お弁当は美味しかったですか?」「どれくらい美味しかったんですか?」・・・僕「叫びたくなるくらいです」と答えると「で、実際に叫んだんですか?」とまで聞かれる始末。子供の歳を聞かれた後、名前を聞かれたので答えたら、「奥さんの名前ですよ」とこれまたヤラれ・・「何人目ですか?」と聞かれて「一人目です」と答えると「奥さんですよ」とまたまたヤラれ・・・・・。でも、お送り先までとても楽しい時間を過ごさせていただきました!!ありがとうございました!
今回ご乗車いただいた芸人の方に伝えるのを忘れていました。妻の名前は・・・「カヨティィィィ~~~!!!」
H26.09.10(水)出庫08:10~帰庫13:10 SSPupコンテスト番外編
本日は、外国のお客様を後楽園までご案内。実は、ここだけの話なんですが・・・今まで、観光の仕事と外国語対応の仕事は、「うまくやれるか?うまくやらなければ!」という不安な気持ちがいっぱいで、緊張しっぱなしだったんです・・・。それが最近、人と接することにだんだん慣れてきたこと(これもここだけの話なんですが・・・実は以前は人と接するのがかなり苦手だったんです。。)その上、先日のコンテストで少々自信もついたせいか、今日はあまり緊張することなく運行を終えることができました。そして、リラックスできたおかげで英語での後楽園ご案内も今までにないくらいうまくできたんです!!・・・コンテストありがとう!!!
この気持ちを持続するためにも、ぜひ!外国語のお客様のご利用をお待ちしております~~
H26.09.10(水)出庫18:30~帰庫07:00 対策
12月5日のオープンに向けて建設中のイオンモール。外観がほぼ出来上がり、お客様との会話でもよく話題となってきました。今朝も岡山駅までお送りしたお客様とその話題に・・・。「完成したらかなり渋滞するでしょうね。でもマイナス面がよく指摘されていますが、岡山全体の活性化につながることが期待できますね!」と話はプラス面(マイナスイオンならぬプラスイオン・・・失礼しました。。)に。これからもお客様との会話に花を咲かせてくれるでしょう・・・・。・・・・・!活性化といえば!!イオンモールには某TV局も入居予定とか!我らがトリプルフェイス活性化のためにも、まずはここからデビューの道も・・・・目指せ!世界進出!!
・・・・世界はちょっと大きすぎたかな。。。。
H26.09.07(日)SSPupコンテスト出場!その2
SSPupコンテスト裏話のつづきを・・英語での社長との会話をご紹介します。。【その1】社長「外国へ行っていたことがあるの?」僕「オーストラリアへ行ってました。ダイビングがやりたくてケアンズへ」社長「大学へは何年間行ってたの?」僕「5年間です」社長「へええ勉強が好きなんだねえ(笑)」僕「いえいえ!(笑)オーストラリアへ行っていたからです」社長「それはダイビングするためでしょ!?(笑)」僕「いえいえ、勉強も!です」・・・ツッコミにタジタジ(汗)
【その2】社長「岡山で美術館に行きたいんだけど、どこかある?」僕「はい、たくさんあります。県立美術館とかオリエント美術館とか」社長「どこがお勧め?」僕「ん~そうですねえ~~」社長「(両備グループの)夢二美術館というのがあると聞いたんだけど・・・」僕「ああ!!!(笑)夢二美術館が一番のお勧めです!!!!」・・・・・これまたやってしまったようです(汗)ここをウマく会話できていたら、1位も夢じゃなかったかも~~~???
そんな甘くないか!!日々精進していきます!!!
H26.09.06(土)出庫13:00~帰庫03:00 天は僕に味方した!
本日は、いつものUDタクシー(ユニバーサルデザインタクシー)ではなく、街でよく見かけるコンフォートでの仕事。途中、無線が当たりお客様のご自宅までお迎えに。するとお客様が慌てて飛び出してこられた!(何事??)聞くと、目的地の倉敷まで1時間半以内に着きたいとのこと。場所的に、スムーズに走らなければ時間内には難しそうだ。。でも、時間的には混雑する時間だ。。。安全・安心のためにはスピードを出し過ぎるわけには行かない。。。。そんなことを頭の中で一瞬に考えた。そこで、僕が知っている限りの知識をもって一番混まないであろう最短ルートを選択!・・・選択は間違っていなかった!!無事、時間内に到着できました!!!お客様にも喜んでいただけて一安心。良かった~~!・・・・・そして、その帰りに!なんと豪雨発生!!もちろん道は大・大・大渋滞。お客様のご乗車中でなくて本当に良かった~~
しまった!「コンフォートとHIRO」のタイトルで写真を撮るるもりが「UDとHIRO」で撮っちゃっいました・・。所長、許してください・・。UDよろしくってことで・・。
H26.09.07(日)SSPupコンテスト出場!その1
本日は、両備グループ毎年恒例のSSPupコンテストの日。タクシー部門、バス部門などそれぞれの部門にわかれて安全・サービスの技術を競う大会です。そして、僕、昨年に引き続きハイヤー外国語接客部門に選手として出場することになっていたんです。昨年は、事前に内容についての打ち合わせがあったので、事前準備をして臨むことができたのですが!!今年は・・・内容は全く事前に知らされることなく、全てアドリブでのフリートークだったんです!!それもお客様役は我らが社長!!!言葉や会話の他にも緊張の要因が・・・。開会式では、会長から「錦織選手のように自分を信じて頑張れ」とエールをおくられた。そうだ、やるしかない!と心を落ち着かせチャレンジ!・・・・・結果、社長とは何とか楽しく会話でき無事終了~~。成績はと言えば・・・・なんと!2位!!ああ~~よかったあ~~やっとホッとできた一日でした。。。社長との会話は映像にて室内で放送されたようです。内容は・・・・次回ご紹介します。乞うご期待!
これがコンテストの風景です。・・・緊張してるなあ。。
H26.09.06(土)出庫10:30~帰庫21:30 癒し系?天然系?
本日、仕事を終え、帰宅してからのこと。妻からこんな話を聞いた・・。今日、妻は、友人の結婚式に出かけており、帰りはタクシーに乗ろうと両備タクシーセンターへ電話をしたそうだ。ご存じでしょうか?両備タクシーセンターは、我が!岡山交通!!・両備タクシー・岡山タクシー・グレースタクシー、4社の共同配車センターで、お電話いただくと4社のうち一番近いタクシーがお迎えにいくという便利な仕組みになっているんです。そして、妻のもとに来たのは、岡山交通ではなく、〇〇タクシーであった。。。。。妻曰く、その乗務社員は出発の時にこう言ったそうだ・・。「〇〇タクシーの人が、出発します。」・・・・・いやいや、それは何かの聞き間違えじゃないか???そんな面白いことは言わんだろう・・・・・。
疲れた僕を癒してくれる癒し系家族です!!決して、決して、天然では!!!!・・・・・ない。。。はず。。
アーカイブ
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月