H26.04.29(火)出庫12:30~帰庫17:30

本日、外国人のお客様2名を岡山駅から直島までお送りする仕事。トランクにお荷物をお入れしようとしたところ、スーツケースは半端なく重い。。日ごろからカラダを鍛えておくことも必要かと。。。重さに負けないくらいの思い出を持って帰っていただきたいですね。
trunk

H26.04.25(金)出庫18:10~帰庫08:50

TAKA 

本日、25日の金曜日。よく動きました。最後は空港送りで締め。
images

H26.04.26(土)出庫18:00~帰庫07:20

TAKA 

本日も安全に無事終了。やっと日曜、月曜お休みです。身も心もリフレッシュせねば!
images

H26.04.26(土)出庫04:45~帰庫20:00

本日は、高野山までお客様をご案内。途中、柿の葉寿司のお店に立ち寄り。試食にと勧められた柿の葉寿司を手にするが、実は人生初。柏餅のようなこのお寿司。チラッと葉っぱをめくって見て・・再びくるんで葉っぱごとパクリッ!車に戻り、目的地へ向かって運転を始めると、お客様が柿の葉寿司をお食べになる様子を見て唖然。そうか!そうだったのか!!この柿の葉寿司は葉っぱは食べないんですね。。。
その後、精進料理をごちそうになった時のこと。実は私、食事のスピードがかなり遅いため、お客様をお待たせしないよう全速力でいただき7人中5番目に完食。やればできるとホッとしたのも束の間、立ち上がろうとした私の脚は自分の意志では動かしようのない状態に陥っておりました。あ~!!

H26.04.24(木)出庫18:10~帰庫06:30

TAKA 

本日も快調に仕事に勤しんでおりました。倉敷までの長距離のお送りを終えたところに無線が。お客様は何度かご乗車いただいたことのあるお店のママさん。珍しくママさんの方から話しかけてきた。「今月でお店閉めるのよ・・・。」始めてから16年になるらしい。どんな言葉を掛けていいやら言葉がみつからず・・。今まで同じような経験はしたけれど、何だか寂しいですよね。ママさん16年間、お疲れ様でした!!

images

H26.04.23(水)出庫19:20~帰庫08:00

TAKA 

今日は、後輩乗務社員の横に乗って運転指導。なんと言ってもリーダーですから!そんな中、無線が入り、お客様のお迎えに。なんと!お客様は4名様!!私が座っている助手席使わなければ乗れるわけもなく・・。もちろん私はその場でお見送りです。う~ん、困った事態が発生したものだと思案していたところ、目の前に白馬の王子ならぬ1台の乗用車が!!!所長~~~!!!!たまたま通りかかった所長が機転を利かせて声をかけてくれたのでした。うちの所長はデキる男です。惚れてまうやろ~
k05

H26.04.22(火)出庫11:00~帰庫23:30

HIRO 

今日は、プリウス→クラウンコンフォート→ゼロクラウン→プリウスの4車両を乗りかえながらの運行でした。乗りかえは慌ただしく大変ですが、改めて、多種多様な車両があると感じました。自家用車では味わうことの無い経験ですね。どんな車両でも乗りこなしますので、ご安心を!

p04
ls07
k04

H26.04.22(火)出庫07:00~帰庫17:00

本日は、外国人のお客様をお送りするハイヤー仕事。駅ホームでのお出迎えの指示のもと、はりきってネーム入りのステッカーを持ってお出迎え。ところが!出てこられるはずのドアからはそれらしきお客様が見当たらない!!あらゆる手段をもって探し当て、事なきを得て無事運行開始。ホッとしたのも束の間、今度は聞いていた船の出発時刻で大混乱!ここは落ち着いて、サービスの腕の見せ所だと。間に入って指示を仰ぐより、直接自分で話をつけた方が早いと判断。これまた何とか事なきを得、無事、お客様ご乗船いただきました。本日もスリルとサスペンスを味わい、緊張感いっぱいでしたが、無事任務完了で良かった、良かった。

H26.04.22(火)出庫18:50 ~帰庫07:50

TAKA 

今日も頑張った!もう1本、もう一本と粘ったら、帰庫が誰よりも遅くなってしまいました。でも、この粘りが売上げを伸ばす要因ですよね。
124456410

H26.04.20(日)出庫13:00~帰庫23:30

HIRO 

本日、予定していたハイヤー仕事がキャンセルになり、少しがっかり・・
気を取り直してイエローに乗車。日曜日でなかなか動きが鈍かった。しかし、ちまたは大安吉日。なんと3回連続で結婚式のお客様をお乗せしました。うらやましいと思うにはまだまだですが、大安吉日には結婚式場伺いは鉄則ですね。

k03